注目のカンボジアの経済と発展の可能性を解説します!

本日は本サイトではじめてになりますが、カンボジアの経済、不動産市況についてお話ししたいと思います。まずはカンボジア経済についての大きな視点で今後の成長の可能性、注目のポイントについてまとめていきたいと思います。

 

カンボジアはドル経済

まず初めに、カンボジア不動産が注目される一番の理由が、カンボジアは「ドル経済」いうことです。「ドル経済」とはカンボジア国内での決済通貨としてドルが利用されているということです。ドルは世界的にみても最も安定した通貨という認識がですが、カンボジアは東南アジアの中でも貴重な、ドルが決済通貨として流通している国になります。物件購入や賃料収入はもちろん、公共料金の支払いやレストラン、ナイトマーケットでもドルが利用されています。金融・商業活動において決済は大部分がドル払いです。

その「ドル経済」のメリットは至る所で感じられます。物価が安定することはもちろんですが、投資流入促進効果も生んでいます。外国投資家にとってドルが使えるカンボジアは、為替リスクの少ない投資先として注目され、不動産投資以外にも工場や企業の進出といった形でもカンボジアの経済に良い影響をあたえています。

カンボジアへの不動産投資におけるドル経済の一番の恩恵は、物件代金がドルで支払われることです。マレーシア、タイ、フィリピンで物件を購入し、売却して得られる通貨はマレーシア リンギット、タイ バーツやフィリピン ペソです。物件が現地通貨建てで値上がりしていたとしても、売却した際、その国の通貨が大きく下がっていると、日本に送金したときの価値が大きくさがってしまいます。安定したドルで売却代金を受け取れることは、カンボジア不動産の値上がりを、直接受け取れることにつながるといっても過言ではないでしょう。

 

カンボジアはASEANでNo1の経済成長率

前述させていただいたドル経済はカンボジアの経済成長を後押ししています。2020年のCBREによると、GDPの成長率は7%前後を推移しており、これはASEANの中でもトップの成長率、世界でみてもトップ10入りしている実績です。

主要産業は農業や観光業、軽工業が中心ですが、近年は建設業やインフラ整備の部門が伸びてきております。建築基準や法整備が厳しくなってきており、以前よりもクオリティの高い開発が増え、質の良いインフラ開発が進行し街の発展が進んでおります。さらに、アジアの大手企業も数多く参画してきており、最低賃金の上昇とともに物価も順調に年々上昇しております。

また、カンボジアは外資100%で法人設立が可能な点も経営会社の資本が守られ、投資に踏み切りやすいということで外資系企業の進出を後押ししています。

ドル経済の恩恵もあり今後も経済成長率は高水準を保ち、投資先として期待が持てるかと思います。また、みずほ銀行がカンボジアプノンペンに支店を開設したことによって、日系企業の更なる進出も期待できるようになりました。

 

主要インフラの開発

前述してきた通り、外資の大手開発企業やカンボジアのインフラ開発企業は、近年さらなる開発を計画しております。例として、電力供給施設の開発や幹線道路、プノンペン新国際空港や首都プノンペンでの鉄道計画が挙げられます。

現在のところ、プノンペンの鉄道はほぼ未整備の状態ですので、まだまだ鉄道を利用をするという概念、習慣がありません。日本での不動産投資では当たり前の概念である、「駅近物件」は今後これから形成されていく概念になりますので、現在鉄道計画があるエリアや、駅ができる予定地付近の物件に投資することで大きな利益が期待できるかもしれません。今後のプノンペンの鉄道計画には注目が集まります。また、2017年に開通されたフンセン通りなどの幹線道路やプノンペン新国際空港の計画は物流を促進させ、経済成長の要因になることも予想されます。インフラ開発地周辺は地価の上昇もみられますので、インフラの整備が進むことは投資物件に大きな付加価値をもたらす事になると予測されます。

カンボジアは国民の平均年齢の低さも、将来の発展を予感させる1つの要因です。JETROによると2018年時点で25歳以下の人口が、全体の48%というデータもございます。キャピタルアセットマネジメント社の調査によると、ASEANの国の中では、ラオス、フィリピンに次ぐ若い国となっています。(http://www.capital-am.co.jp/market/pdf/ASIA_Macro_201804.pdf

 

今回はカンボジアへの投資の魅力ということで、ドル経済、高い経済成長率、インフラ開発、若い人口といった点についてみて参りました。1つの投資の参考となれば幸いでございます。